新着記事
-
UGREEN Nexode X 65Wをレビュー!充電性能そのままにさらにコンパクトに進化
今回ご紹介するのは、最大65WのUSB PD充電に対応する3ポート充電器「UGREEN Nexode X 65W」です。 従来モデルに「UGREEN Nexode 65W」という人気充電器があるのですが、... -
【2025年】Apple Watchを安く買う7つの方法!どこで買うのが安い?
Apple Watchは、Amazonや楽天市場など複数の販売店で購入できます。そこで「どこで買うべきか」と悩む方は少なくないのではないでしょうか。 どうせ同じApple Watchを買... -
さすがのコスパ!UGREENの100W・20000mAhモバイルバッテリーをレビュー
今回ご紹介するのは、最大100W出力が可能で20000mAhの大容量バッテリーを搭載する「UGREEN 100W・20000mAhモバイルバッテリー(PB720)」です。 本製品は「ハイパワーな... -
【2025年】iPhoneの中古を買うならどこがおすすめ?6つの購入方法を解説
今回は「iPhoneの中古を買うならどこ?」ということについて解説します。 iPhoneの高性能化と高機能化、そして円安情勢もあってiPhoneの販売価格は上昇中。10万円超えは... -
【2025年】iPadを安く買う方法とは?どこで買うのが安いのかを徹底解説!
普段のコンテンツ消費から学習、趣味、仕事まであらゆる場面で活躍してくれるiPad。もはやタブレットの代名詞とも言える存在となっており、スマホやノートPCにはない魅... -
iPhone 15シリーズにおすすめの充電器|相性抜群の充電器はこれ!
iPhoneには充電器が付属されていません。手持ちのものを使うか、持っていなければ用意する必要があります。 そこで今回はiPhone 15シリーズ(iPhone 15、iPhone 15 Plus... -
第2世代のCIO SMARTCOBY TRIOをレビュー|さらコンパクトに進化した20000mAhモバイルバッテリー
今回ご紹介するのは、CIOの大容量モバイルバッテリー「CIO SMARTCOBY TRIO」の第2世代、新型モデルです。 第2世代(左)と第1世代(右) 従来モデルと同じ20000mAhバッ... -
MacBookのThunderbolt/USB4ポート活かせる外付けNVMe M.2 SSDケースを導入してみた
メインマシンとして使用しているMacBook Pro 16インチ(M3 Max)用に、USB4接続が可能なNVMe M.2 SSDケース(エンクロージャー)を導入してみました。 この方法をとるこ... -
Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)をレビュー|ビルトインUSB-Cケーブルでさらに便利に
今回ご紹介する「Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)」は、 USB-C充電器 モバイルバッテリー USB-Cケーブル この3つが一体となった便利な3-in-1... -
【2024年】MacBookを充電できるモバイルバッテリーおすすめ10選!外出先でも快適に充電
本記事ではMacBookを充電できるおすすめのモバイルバッテリーをご紹介します。 高効率なM3/M2/M1チップの登場で、MacBookのバッテリー駆動時間が劇的に長くなりました。... -
【2025年】iPad向けモバイルバッテリーおすすめ6選!バッテリー容量は?選び方も解説
本記事では、iPadのお供にぴったりな「おすすめのモバイルバッテリー」をピックアップしました。 学校や職場、カフェ、旅行、出張などにiPadを持ち出すことが多いのなら... -
iPadの中古はやめたほうがいいと言われる理由と注意点を解説
「iPadの中古はやめたほうがいい」と言われることがあります。 確かに中古iPadには外装に使用感や傷があったり、バッテリーが劣化していたりといったデメリットがありま... -
MacBookを学割で購入する方法!学生・教職員はいくら安く買える?
Appleには、「Apple Store for Education」という学割制度が用意されています。大学生や専門学校生、教職員は、この学割を活用することで MacBookを通常の価格よりも安... -
【2025年】iPadを学割で安く買う方法!学生・教職員は活用必須
Appleには学生・教職員がお得にiPadを購入できる「学割制度」が用意されています。学割対象者は、Apple公式サイト内の「Apple学生・教職員向けストア」を利用することで...